生きる上での土台となる、体の健康。 ゆるナチュラル志向の私が、健やかに生きるためにやっていること。
LANケーブルでルーターとPCとをつなぎISDN回線でネット環境を構築していた1990年代。時同じくAppleが発売したAirMac
2022.06.24
我が家では2年前から妻が手作りの味噌を仕込んでくれるようになりました。”手作り味噌なんて結構作るの大変そう!”なんて思ってしまいますが
2022.06.23
10年以上使ってきた我が家のまな板。 料理研究家の有本葉子さんがプロデュースする”ラバーゼ”というブランドのもの。
2022.06.07
30代の頃から白髪が目立つようになり40代ではすでにロマンスグレーになってしまった私ですが我が子が小さい頃 ”おじいちゃんになら
2022.05.14
家事の中で洗濯が一番好きな私。我が家ではドラム式洗濯機を愛用して、毎日乾燥まで仕上げています。残念ながら今の私のスキルでは粉の洗濯石鹸
2022.04.02
私が毎朝起きて最初に行うルーチングワークが”洗濯物のおたたみ” です。でも”おたたみだけが大好き”という訳ではなくて”洗濯”に関わる一
2022.03.31
手作りのお漬物が大好物な私ですが、外食時に手作りの漬物が出されると、それだけでそのお店の評価を上げてしまうほどのお漬物LOVER。でも
2022.03.24
日本人の主食といえばなんと言ってもお米ですよね。昔に比べたらお米を食べる機会が減ってきているのかもしれませんが我が家では昨年か
2022.03.10
体を洗う際に使う石けんやボディーソープは人それぞれ好みによるものが大きいと思いますが、シンプリストの私は30代の頃から固形タイプの石鹸
2021.08.14