インテリアデザイナーを生業にしておりますが、職人さんに混じって現場
2023.01.24
クローゼット内のモノを一旦すべて出して断捨離をした際に、せっかくな
2023.01.15
可能な限り手放せるモノを手放してきた2022年。普段当たり前のよう
2023.01.12
新年あけましておめでとうございます。今年は早めに休暇を取り実家を訪
2023.01.01
2022年もあと僅かですね。今年を振り返ってみると、とにかく”モノ
2022.12.30
我が家で整理整頓をする際につくづく感じるのが、いかに収納スペースの
2022.12.25
いよいよ2022年もあと僅か。西洋占星術では2020年12月22日
2022.12.23
今年手放したもので、最大のものがコーナーソファー。次に大きいのが電
2022.12.13
ここ最近ブログの更新があまり出来なかったのには2つの理由があります
2022.12.01
すべて見る
体を洗う際に使う石けんやボディーソープは人それぞれ好みによるものが
2021.08.14
我が家は築40年以上の古いマンション。すべての区分にルーフバルコニ
2021.09.03
12月になりましたね。いよいよ2021年も残り僅かです。今年202
2021.12.09
私は独立して以来自宅をオフィスとしても活用するSOHOスタイルを貫
2021.09.30
私にとって、日々のくらしに喜びをもたらしてくれるのが”良い音のある
2021.11.12
シンプルなくらしを始めて今年で17年。自分にとっての心地よいシンプ
2021.08.22
私が毎朝起きて最初に行うルーチングワークが”洗濯物のおたたみ” で
2022.03.31
大地震の被災者の体験談には”冷蔵庫が吹っ飛んだ”などと言うにわかに
2022.10.10
白いお家で、シンプルなくらしを楽しむひとつの理由は憧れの家があるか
2021.09.16
お知らせ