オススメの逸品

シンプルづくり

【震災に備える】マグネット式プッシュラッチの玄関収納に地震対策を施してみた

2022.10.03


大地震が起きて
避難せざるを得ない場合
要となるのが玄関。

玄関にモノが散乱して
逃げ場が無くなってしまっては
意味がありません。

大地震の際に
スムースに避難が出来るよう
玄関の靴箱収納に
地震対策を施してみました。






用意したのは
こちらの黒いプッシュラッチ。

地震対策用プッシュラッチ 


スガツネ工業の
プッシュラッチMC-37F-BK ブラック。


震度6の地震を2度も経験した
amazonレビュアーさんが、
唯一機能したと口コミしていたのが
このプッシュラッチです。




ただ、、、
他のレビュアーさんで
同じく震度6を経験した方は
全滅だったという声もあったので

実際に守って
もらえるかどうかは
天にお任せするしか無いようです。







では早速取り付けに用意するもの

1,薄手の両面テープ

耐震ラッチを取り付ける時に用意するもの 両面テープ

ラッチを仮固定するのに
とっても便利!




2,耐震ラッチ

地震対策スガツネの耐震ラッチ

扉の枚数分用意しましょう。




3,プラスドライバー
※インパクトドライバーがあると便利



以上の3つだけです。







では早速取り付けていきます。
我が家のシューズクローゼットは
マグネット式のプッシュラッチで
取り外しが難しく
これはそのまま活かすことにしました。

玄関の靴箱収納の地震対策



【シューズクローゼットにプッシュラッチを取り付ける】

STEP1
仮止めする為にラッチに両面テープを貼る


既設ラッチと
干渉しない場所を見極め、
実際に上手く作動するかどうかを
確認する為
ラッチを仮止めします。

仮止めは両面テープで行います。

キャッチ式耐震ラッチの仮止め




STEP2
ラッチを実際に仮止めして動作確認をする


ラッチが干渉しないか?
しっかり動作するか?

正しい取り付け位置を
しっかり導き出す為に、
実際に仮止めをして
動作確認をします。

キャッチ式ラッチの仮止め
キャッチ式ラッチの仮止め




プッシュ式のラッチなので
扉と収納本体には
押し代(隙間)が必要。

実際に押してみて
必要な隙間を導き出します。

キャッチ式プッシュラッチの調整






実際にドアの開け締めが
出来たら、
ドライバーでネジを
固定していきます。

耐震ラッチを下駄箱に取り付ける
耐震ラッチをシューズクローゼットに取り付ける






固定ができたら
他の扉も同様に取り付けて
いきます。

玄関靴箱の地震対策
玄関シューズクローゼットの地震対策



我が家は合計4つの扉でしたので
作業時間はだいたい30分程度。

大地震は起きて欲しくは
ないけれど、
イザという時は
このラッチが
活躍してくれることを
祈るばかりです。

SHARE

RELATED関連記事