お掃除レシピ

雨染みで汚れてきたバルコニーのオーニングをお掃除する

2022.06.05

バルコニーのオーニングのお掃除クリーニング


我が家は幸せなことに
広いバルコニーがあって
緑の借景を
楽しむことができます。


ただ、バルコニーで
快適に過ごす為には
直射日光を遮る工夫が
必要になってくるので

我が家では
オーニングを設けて
直射日光を避けています。

白いオーニングの雨だれ汚れをクリーニング





緑を活かすために
”白” にこだわる
我が家では、

もちろん
白いオーニングを
設置していますが、

屋外の”白いアイテム”って
雨垂れの汚れが
とても目立ちやすいので
メンテンナンスが
なかなか大変だんですよね。





写真では一見綺麗に見える
我が家のオーニングですが、
1年も放ったらかしにすると

雨だれの黒いシミ汚れが
オーニングの表面に
広がってきます。

白いオーニングの汚れを落とす






写真の明るさを落とすと
肉眼で見えるように
筋状の雨垂れ汚れが
見えてきます。

白いオーニングを掃除する






オーニングの内側や
メカの部分も
1年近くも放ったらかしにすると
下の写真のような
汚い状態に。






新緑の季節が近づく頃が
我が家のオーニング掃除の
絶好のタイミングです。



掃除に使うのはたったの3つ。

・日常のお掃除で使うセスキスプレー
・メラミンスポンジ
・汚れを拭き取るウエス(雑巾)




セスキスプレーは
セスキ炭酸ソーダを
水で溶かして
スプレーに入れたものです。

1袋購入しておけば
何年も使えるので
お得だし、
ナチュラルな成分なのも
嬉しいですね。







割高ですが
ホームセンターなどで
販売されている
スプレータイプのものでも
もちろんOKです。

こちらはすぐに使えるから
便利ですね。







オーニング掃除のやり方は
とってもシンプル。

雨垂れ汚れの部分に
セスキスプレーをふりかけて、
メラミンスポンジで
丁寧にゆっくり汚れを
落としていくだけ。

オーニングの裏や
メカの部分はスプレーして
ウエスで拭き取るだで
かなり綺麗になります。


白いオーニングの雨だれ汚れを綺麗にしてみた



上の写真のオーニングの先の部分
汚れが落ちてスッキリしているのが
分かります。





写真では少しわかりにくいので
肉眼で見えている状態に
近づけるべく写真の明るさを
落としてみました。

Beforの雨だれ汚れ具合と
掃除した部分の違いが
ハッキリ分かりますよね。

オーニングの雨だれ汚れを綺麗に掃除してみた







ただこのやり方、
とても手間がかかりますし
時間もかかります。


力を入れてこするのではなく
力を入れずに丁寧に
擦っていくのが大事なポイント。

根気よく
少しづつ掃除するのが
おすすめです。





今回のお掃除は
ここまでとしました。
およそ1時間の掃除です。

結構汚れが取れましたね。

白いオーニングの雨だれ汚れを綺麗にしてみた




このやり方は
そもそも椅子に乗って
手が届く範囲が
限られてくるので、

次回は手の届かない範囲を
どうやって掃除していくか
工夫してみたいと思います。

SHARE

RELATED関連記事