お掃除レシピ

ホコリだらけのサーキュレーターをらくらく分解メンテナンス

2022.08.19

ホコリだからけのサーキュレーターを分解してメンテナンス


お部屋の空気を循環させる
サーキュレーター。

冬と夏では
天井付近と床付近の
温度差を解消してくれる
すごく便利なアイテムです。




我が家では、
通年毎日24時間
回しっぱなしなので、

半年位ほったらかすと
写真ののように
ホコリでひどい状態に。

ホコリだらけのサーキュレーターを分解メンテンス
ホコリだらけのサーキュレーターを分解メンテンス




DCモーターの
サーキュレーターなので

音が聞こえないくらいの
低回転数での
運転が可能だから

こんな状態だとしても
お部屋にホコリを
撒き散らすことは
ありませんが、

流石にお掃除の
タイミングですね。





ということで
サクサクっと
サーキュレーターの
メンテナンスを
していきたいと思います。



用意するモノは以下の4つだけ。

1、プラスドライバー
2、掃除機
3、エアダスター
4、雑巾






準備が出来たら
作業にかかります。


まずは分解前に
掃除機で付着したホコリを
おおまかに吸い取ります。

サーキュレーターをスッキリメンテ


ホコリが無くなっていく様子を
見ているだけでも気分爽快♪






ある程度ホコリが取れたら
ドライバーでカバーを分解します。

余計なところは
触る必要はないので
ファンカバーのみ分解します。

私が使っている
ボルネードの場合は
カバー背面に
ネジが3箇所あります。



カバーを外すと
ホコリまみれのファンが
あわらに! 

ヒャ〜
早く吸い取りたい。

ボルネードのサーキュレーターを分解メンテ




ファンのホコリも
サクサクっと掃除機で
ホコリを吸い取り

次に狙うは
ファン後ろのモーターカバー。


手が入りにくい
モーターカバーの内側と外側に
溜まったホコリを
きれいにしていきます。

サーキュレーターをスッキリメンテ






ファンのネジを外して
ここを掃除するのが
王道なのかもしれませんが、

らくらくメンテを
モットーとする私が使うのは

ずばり ”エアダスター”

エアダスターでサーキュレーターをらくらくメンテ





このエアダスターを使って
モーターカバー部分
内外のホコリをスッキリ
吹き飛ばしていきます。

エアダスターでサーキュレーターをらくらくメンテ
エアダスターでサーキュレーターをらくらくメンテ


写真に写った
吹き飛ぶホコリが
分かりますか?

かなりの量のホコリが
強力に吹き飛ばされるので
屋外での作業をおすすめします。






ホコリが無くなったら、
最後は雑巾で乾拭きです。

濡れた雑巾は
むしろホコリがコビリつくので
乾拭きがおすすめ。

らくらくサーキュレーターメンテ 最後は雑巾で乾拭き
らくらくサーキュレーターメンテ 最後は雑巾で乾拭き






カバーを戻せば
サーキュレーターの
らくらくメンテ終了です。

サーキュレータをラクラク分解メンテナンス
サーキュレータをラクラク分解メンテナンス





今回は写真を意識して
わざと半年間も我慢してから
メンテしましたが、

通常は3ヶ月くらいで
同様のメンテがおすすめです。




大量のホコリを
吸い取る様が大好きな
根っからのお掃除好きなら
半年まっても
いいかもしれません(笑)

SHARE

RELATED関連記事